※この考察は、NHK大河ドラマ「べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺(つたじゅうえいがのゆめばなし)〜」のネタバレを含みます。
2025年1月31日に開催された【大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」NHK×江戸博スペシャルトークイベントin浅草】に行ってきました!
イベントの中で、出演者が横浜流星さんの印象について質問される時間があったんだ
ファン必見ね!
べらぼうと東京都江戸東京博物館によるスペシャルトークイベント。
北尾 重政を演じる橋本 淳さんと、松の井を演じる久保田 紗友さんが見た横浜流星さんとは?
今回は、その様子をがっつりレポートしていきたいと思います!
⇩ちなみに、今回のイベントに関する記事を他にも書いていますので、興味のある方はぜひ読んでいただけると嬉しいです⇩
⇩⇩「べらぼう」はAmazonプライムでも見ることができます!⇩⇩
このグレートウェーブな機会にみんなで盛り上がりましょう!!!
北尾重政を演じる橋本淳が見た横浜流星
第3話で、花魁を花に見立てた本「一目千本 華すまひ」の絵を担当した北尾重政を演じた橋本淳さん。
今回のイベントでは、撮影秘話をたくさん語っていただきました!
司会の方に、「横浜流星さんの印象は?」と質問された際は
横浜流星さんの“蔦重”ではない意外な素顔について語っていただきました。
橋本さん曰く、
「流星くんは現場では口数少ないが、一番熱心で一番大人。良い映像が撮れるまで何度もチャレンジする。」
とのこと。
演技に対する情熱がすごく伝わるエピソードですよね。
松の井を演じる久保田紗友が見た横浜流星
松の井は「呼出」と呼ばれる最上級の女郎。
花の井の先を行く松葉屋のナンバーワンで、姉御肌のカッコいい女性を演じた久保田さん
久保田さんもまた、流星さんについて質問された際に、赤裸々に語っていただきました。
「現場の流星さんは、ほぼ無口に近いような感じであまりお話ししない。だけど、私が裏でセリフの練習をしている時に、ふらっときてくださり、一緒にセリフ合わせをしてくださいました。それがとても自然で、全体の雰囲気をとても良い方向に変えてくれる方です。」
とのこと。
横浜さんの人柄がよくわかる裏話ですよね!
まとめ
いかがでしたか?
横浜さんのことがより一層魅力的に感じられるエピソードを聞くことができて、
べらぼうにいっそう深みが出てくるなあと感じました!
べらぼうはアマゾンプライムでも見ることができます!
みんなで一緒にべらぼうを楽しみませんか?
気になる方は公式SNSもチェックしてみてください!
今後も、「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」の情報や考察を発信していきますので、気になる方はぜひチェックしてくださると嬉しいです!
私たちは化政文化にインスパイアされた現代的音楽を制作しています。
ぜひ聞いてくださると嬉しいです。
本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります