浅草に開館!べらぼう江戸たいとう大河ドラマ館

  • URLをコピーしました!

展覧会情報

べらぼう江戸たいとう大河ドラマ館
2025.2.1 (土) ~ 2026.1.12 (月・)

大河ドラマ「べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~」の主人公 蔦屋重三郎ゆかりの地である台東区に2025年2月、大河ドラマ館がオープンしました。

ドラマ館では、登場人物の衣装や小道具の展示等を行います。

見どころが満載ですので、ぜひお越しください。

なぜ訪れるべき?

今回の企画のために台東区民開館9階フロアを、江戸の街に見立てた「大江戸からまる町」に大変身させています!

「べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館」や併設するお土産館「たいとう江戸もの市」、

フォトスポットや江戸文化に関する展示も楽しめますよ!


以下リンクからどうぞ!

詳細|出張!江戸東京博物館

会期2025年2月1日(土)〜2026年1月12日(月・祝)
午前9時〜午後5時(最終入館時間は午後4時30分)
会場台東区民会館9階ホール (台東区花川戸2-6-5)
<主なアクセス>
・東武線浅草駅 正面改札口から徒歩5分
・東京メトロ銀座線浅草駅 7番出口から徒歩5分
・都営浅草線浅草駅 A4出口から徒歩8分
・つくばエクスプレス線浅草駅 A1番出口から徒歩9分
※ 専用の駐車場はありませんので、ご来館の際には、公共交通機関をご利用いただきますようお願いいたします。
住所〒110-0007 東京都台東区上野公園8−36
休館日毎月第2月曜日(第2月曜日が祝日の場合は翌日)、年末年始等
主催台東区大河ドラマ「べらぼう」活用推進協議会
入館料〇個人
 ・大人(中学生以上)800円
 ・小人(小学生)400円
〇団体
 ・大人(中学生以上)640円
 ・小人(小学生)320円
※ 未就学児は無料です。
※ 障害者手帳をお持ちの方及び付添いの方1名は無料です。
※ 団体は20名以上から受け付けます。
お問い合わせ・大河ドラマ館について、団体の予約・受付について
 べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館運営事務局
 (受託事業者:株式会社JTB東京中央支店)
 03-4330-1409


・取材等について
 台東区大河ドラマ「べらぼう」活用推進協議会
 (事務局 台東区文化産業観光部文化振興課大河ドラマ活用推進担当)
 03-5246-1118

※出典:江戸東京博物館公式サイト

https://taito-tsutaju.jp/notices/18
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次